2016年7月26日火曜日

先週末はつめくさでキャンプを行いました。
自分たちでカレーやごはんを作って食べたり,テントを組み立ててそこで寝たり,翌日は朝から朝食の準備をし,テントを片付け,みんなで水鉄砲遊びをし,お昼にはそうめん流しをし,午後はスイカ割りをしてそれをおやつに食べるという,非常に盛りだくさんの2日間でした。


















2016年7月21日木曜日

待ちに待った夏休みがついに始まりました!
といってもつめくさでの生活の中身は大きく変わるわけではありません。むしろ逆に普段よりも厳しくなっている面があるかもしれません。
朝は約束の時刻まできちんと勉強し,決まった時間にお昼ごはんやおやつを食べ,お片付けも今まで以上にしっかりやってもらいます。長い時間を大勢が同じ空間で過ごすためにはやはりルールというものは必要不可欠で,そのことを子どもたちには夏休みを通して学んでほしいものです。
 
しかし子どもたちにもっと手に入れてほしいものが,仲間たちとの絆です。長い夏休みの間にはたくさんの行事も企画されています。その中で仲間たちと協力して困難を乗り越える経験をたくさんしてほしいと願います。
 
というわけで明日は夏休み行事第1弾の『つめくさキャンプ』の日です。
 
 
子どもたちは4つのグループに分かれて,そのグループでテントをたて,夕食の準備をし,夜には同じテントで眠ります。まさに絆が深まる絶好のチャンスです。子どもたちは張り切って,今日の午後は明日の役割分担などを話し合っていました。

 
また夏休み最後の行事になる『ドッジボール大会』に向けても本格的な練習開始をまじかに控えて,4つのチームメンバーと組織が着実に決まりつつあります。最終的に決定したら玄関に張り出したり,お知らせを配布したりして保護者のみなさまにもお知らせしたいと思っていますので,もうしばらくお待ちください。
 
以上,つめくさからでした。

 

2016年7月10日日曜日

先日子どもたちがうちわを作りたいと言い出したことがありました。
いきなりどうしたのかとよく聞いたら,送迎バスの運転の先生に頼まれたからつくりたいとのことでした。
 

 
どうせつくるなら,ただ貼るだけではなく似顔絵やメッセージを書いてあげたら?とアドバイス。

 
絵とメッセージが書き終わったら,あとは骨にボンドで貼りつけて乾かすだけです。
子どもたちから慕われている「バスのおっちゃん」へ,夏休み前にちょっとしたプレゼントとなりそうです。
 
以上,つめくさからでした。

2016年7月6日水曜日

今日はつばさ保育園で職員向けの救命講習がありました。
成人・小児・乳児の3種類の人形でそれぞれに応じた胸骨圧迫(心臓マッサージ)の訓練などを行いました。
 
先月6月22日には保育園での講習とは別に中央消防署で学童向けに開かれた救命講習にも,つめくさの指導員2名が参加して無事修了してきました。
また7月4日には食物アレルギーに関する研修につめくさ指導員3名が参加しました。
 
夏休みに入ると子どもたちをまるまる1日お預かりすることになります。学童の外に連れていく機会も普段以上に増えます。安全・安心な子どもたちの生活の場をつくれるよう努めていきます。
 
 
さて明日はいよいよ七夕です!
七夕飾りもつめくさの廊下にきちんと飾ることができました。

 
肝心のお天気の方は明日の昼間まではいいそうですが,どうも夕方からがアヤシイとのことです。
子どもたちにステキな天の川のプレゼントができるようお祈りして今回のご報告とさせていただきます。
 
以上,つめくさからでした。

2016年7月3日日曜日

今日は日曜日ですが,更新いたします。
というのは本日7/3(日),佐世保市において第39回長崎県学童保育連絡協議会総会と第33回長崎県指導員会総会が開催されましたので,つめくさからも代表して指導員2名が参加してきたからです。
 
アトラクションとして佐世保市内の学童保育に通う児童代表およそ90名による,ステージからはみ出してしまうほどのよさこいの披露です。子どもたちがステージで飛び跳ねる振動や掛け声,応援する保護者の方々と県内から集まった指導員たちの手拍子と「もってこ~い,もってこい‼」の掛け声が混ざり合い,会場内の盛り上がりは最高潮に達しました。
 
さて来年度の第40回記念総会は私たち長崎市での開催となります。保護者のみなさまにおかれましては,これからも県や市の連絡協議会と指導員会の活動にご理解とご協力をお願い申し上げまして今回のご報告とさせていただきます。
 
以上,つめくさからでした。

2016年7月2日土曜日

今日はせっかくの土曜一日保育の日なのに,一日中雨が降ったり止んだりとあいにくのお天気でした。
 
 
時間はたっぷりあるのに部屋の中でしか遊べない子どもたち。


 
夕方の帰りの会の後,さすがに一日中部屋の中ではもったいないので,雨が一時的に止んでいるすきに思い切ってみんなで外で遊ぶことにしました。
 
ところが外に出て遊び始めたと思ったらすぐに雨が降り出してきます。そのたびに子どもたちは悔しそうに屋根の下へ避難しました。
 
 
これを繰り返さなければならないのがよほどイヤだったのか,とうとう子どもたちは雨雲を追い払う即席の『お祓い』を始める始末です(笑)。

 
上級生が音頭をとって,下級生がそれに見よう見まねで続きます。

 
するとこの『お祓い』の効果なのかどうかわかりませんが,雨があがりました!
 

 
最後は雨があがったうれしさを体いっぱいに表現する子どもたちの姿で,今回のご報告とさせていただきます。
 
以上,つめくさからでした。
 

2016年7月1日金曜日

今日は,昨日採ってきた七夕飾り用の竹に子どもたちのお願いを書いた短冊を取り付けてもらいました。
 

 
お迎えの際にはぜひお子さまがどんなお願いごとをしているのか探してみてください。


 
はじめはさみしい1本の竹でしたが,子どもたちの願い事によって見る見るうちにカラフルに彩られていきます。
子どもたちのさまざまな想いを乗せて,これからつめくさも夏休みに向けて邁進してまいります!
 
以上,つめくさからでした。

いよいよ今日から7月に入りました。7月といえばまずは7月7日の七夕です。
ということで昨日,保育園の先生方と一緒に七夕飾り用の竹を採りに行ってきました。
 
 


 
つばさっこ農園から4本の竹がねり歩く行列さながらの様子に,団地内でお仕事中の方たちには何事かと驚いていらっしゃる方もいました(笑)。

 つめくさには,廊下の天井がとても高いということで背の高い竹を宛がっていただきました。
どのような飾りになるかとても楽しみにしているところです。

以上,つめくさからでした。