2021年12月10日金曜日

高学年お泊まり保育③ 起床~朝食😋

 さて、午前5時。

昨夜は日付が変わっても楽しんだ子どもたちはまだまだ夢の中。

子どもたちが眠っている間に朝食の支度にとりかかります。

メニューは

 〇ロールパンやクロワッサンなど(お好きなものをどうぞ)

 〇たまご(目玉焼きかスクランブルかはお好みで)とウインナー

 〇レタス(頑張って洗って、食べやすく千切りました。)

 〇コーンスープ(お湯を沸かして、溶かすだけ!)

 〇フルーツ入りのカップヨーグルト

 〇牛乳、ミルクティ、フルーツジュース(これもお好きなものを)


午前6時前後に子どもたちも続々とお目覚め。

たまごとウインナーはホットプレートを使って、自分たちで焼きました。
やけどに気を付けて。

男の子たちも大はりきりでした!
きっとおうちでもお手伝いをしている成果ですね。


こんがり焼けて、ジューシーなウインナー。
焼きあがったら、みんなの分も考えて盛り付け。

女の子たちで何の話だろう?
ちょっと気になりますね。


みんな、朝から元気いっぱいです!


もうちょっとで完食!野菜もしっかり食べてね。

自分たちで作った朝食のお味はどうでしょう?おいしかったかな?
慌ただしく片付けに入ると、通常保育の低学年のみんながやってきました。
お泊まり会は終わったけど、そのあともみんなでいっぱい遊びました。
高学年同士は特に仲良く団結しているように見えました。
たった一晩だけど、高学年だけで過ごした特別な時間。
少しでも思い出に残ってくれたらいいなと思っています。

0 件のコメント:

コメントを投稿